茨城県内全域対応可能!創業150余年のイシイ畳リフォームです

畳・襖・障子の専門店「イシイ畳リフォーム」

スタッフブログ

求人内容

»先輩からのメッセージを読む

採用人数 若干名
選考方法 筆記試験・適性検査・面接
職種
  • アドバイザー業務
  • 管理業務
  • 製造(技術職)
仕事内容
  • 住宅リフォーム(キッチンお風呂などの水廻りや外壁塗装、内装など)に関する住まいのお悩み解決提案を行います。お客様のライフスタイルや生活様式の変化に伴い発生する「マイホームに関する夢や希望」を形に変えて、お客様に喜ばれるお仕事です。
  • 施工職人さんとの連携により適切な現場管理などを行い、お客様に最高の品質とサービスを提供するために必須の業務です。また、施工中はお客様との接点も多く、ご要望をお聞きするなどの業務も出てきます。
  • 畳と建具(襖や障子や壁紙など)の製造作業を業務としております。畳や建具などの職人さん(製作技能士、エンジニア)は需要が多い割に貴重な存在となっており、技術を取得するには“今がチャンス”です。1,300年も前から存在する日本の文化である『畳』や『襖』を製造する技術を継承していくためにも重要になっております。 製造方法はしっかりと指導しますので安心してください。
勤務地 石岡本社
つくば店
勤務時間 8:00~17:00
給与 ◆新卒・第二新卒◆
大学卒:210,000円~
◆既卒◆
基本給 大学卒:210,000円~
休日 日・祝日(会社カレンダーによる)
年間休日 92日
休暇 GW、夏季休暇(お盆)、年末年始、有給休暇、育児休暇
諸手当 通勤手当実費支給(30,000円まで/月)
誕生日手当、家族手当、職種手当、勤続手当、資格手当、マネジメント手当
待遇 社員旅行(年1回/H27沖縄)、春・夏・冬親睦会あり、育児休業制度、退職金制度、 慶弔見舞金制度、永年勤続表彰制度、インフルエンザ予防接種費補助
加入保険 社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)、団体定期保険

先輩からのメッセージ

  1. 営業配送部
  2. 畳製造部主任
  3. 営業配送部主任
  4. つくば店 店長

先輩メッセージ 岸&水越
2014年入社 営業配送部

・これが私の仕事です
【岸】畳・襖・障子など和室の内装リフォーム工事をすることです。
・仕事の中で一番嬉しかったことにまつわるエピソード
【岸】障子貼替えのお仕事をした際、納品した後にお客様から会社へ感謝のお電話を頂いたことです。お電話を受けた事務員さんから直ぐに教えてもらって驚きました。お客様の家から出て5分後の出来事だったんです。お客様も笑顔だったので喜んでくださっているとは思いましたが、まさかお電話まで頂けるとは…。とても嬉しかったです。
・私がこの会社を選んだ理由
【岸】仕事内容に「やりがいがある」と感じたことと、畳屋さんという職業に興味があったからです。
・先輩社員からの就職活動アドバイス【岸】『笑顔・元気・礼儀正しさ』この3つが大切だと思います!!

・これが私の仕事です【水越】私の仕事は傷んだ畳や汚れてしまった襖を替えたり、お客様のお宅をきれいにすることです。
・仕事の中で一番嬉しかったことにまつわるエピソード【水越】仕事の中で一番嬉しかったのは自分を指名していただいて、リピートのお仕事をいただけた時です。
・私がこの会社を選んだ理由【水越】私がこの会社を選んだ理由は、地元で創業150余年、5代目という老舗であり、ものづくりに関わる仕事がしたかったからです。
・先輩社員からの就職活動アドバイス【水越】自分が就きたいと思った仕事に就けるように、今だから出来る経験(様々な企業を見たり、色んな職業について調べて選択肢を広げたり)を積んで頑張りましょう。

先輩メッセージ 岡野
2010年入社 畳製造部主任

・これが私の仕事です 【岡野】工場内で畳を製造しています。
・仕事の中で一番嬉しかったことにまつわるエピソード 【岡野】自分が製造した畳をお客様のお宅に納品した際に「キレイになったね」「お兄さんが作ったの?若いのに凄いね。ありがとう。」等、お客様が喜んでくれた事です。
・私がこの会社を選んだ理由 【岡野】地元の大学を卒業して、元々物を作る事が好きで物作りをやりたかったからです。
・先輩社員からの就職活動アドバイス 【岡野】新卒としての就職活動は一回限りです。悔いのないように気になる企業にどんどん足を運んで、行動することが大切だと思います。企業に伺った際には、きちんと挨拶するのはもちろんの事、実際に働いている人にどのような会社で毎日どのような仕事をしているか等積極的に話を聞いてみると、会社側からの説明以外にも色々な話やアドバイスが聞けるかと思います。自分に合った企業が見つかる様、就職活動中の皆さん精一杯頑張って下さい。

先輩メッセージ 岡本
2008年入社 営業配送部主任

・これが私の仕事です 【岡本】お客様一人一人の住宅に関するお悩みやこだわりに寄り添い、適切な提案と工事を行います。
・仕事の中で一番嬉しかったことにまつわるエピソード 【岡本】以前担当したお客様からのご指名で、またお仕事を頂いたことです。  
前回の工事にご満足頂き、自分の事を覚えてもらえないと中々ご指名は頂けません。住まいのお悩み事が出来た際に「イシイの岡本さんに頼もう」と顔を思い出してもらえることは大変光栄であり、とても嬉しくやりがいを感じる瞬間です。 ・私がこの会社を選んだ理由 【岡本】千葉県内の大学を卒業して、家が近かったことと、和空間に興味があったからです。
・先輩社員からの就職活動アドバイス 【岡本】就職活動中は様々な業種や企業に触れる良い機会ですね、楽しんでください。企業に選ばれる人材になろうと構え過ぎず、「入りたい企業を、自分が選ぶんだ!」と言う 意識でしっかりと見極めていきましょう。

先輩メッセージ 観音寺
2011年入社 つくば店 店長

・これが私の仕事です【観音寺】実際にお客様のところにお伺いし、住まいのお困り事の解決をサポートさせて頂いています。
・仕事の中で一番嬉しかったことにまつわるエピソード【観音寺】工事をさせて頂いたお客様から、また数ヶ月後・数年後にご相談のお電話を頂戴したり、ご近所の方や知人をご紹介頂けた時に最大の嬉しさを感じました。
・私がこの会社を選んだ理由【観音寺】山梨の大学を卒業後、つくば市に引っ越して参りました。畳を始め、和という伝統文化に携わりたかったからです。
・先輩社員からの就職活動アドバイス【観音寺】どんな企業でも入社するとギャップを感じる時があるかと思いますので、今の内に多くの会社を見てそれぞれの会社の雰囲気を掴むことも大切です。そして入社後は自分の力でそのギャップを乗り越え、どんどん成長していく自分を作っていってください。

»求人内容へ戻る

スマホメニュー